自分がWeb2.0な人なのかどうか判別する方法

自分が、いわゆるWeb2.0な雰囲気な人かどうかを知りたかったら、自分の子供に対するネットリテラシー教育について振り返ってみると良い。
息子は小学校4年生になったのだが、DSのポケモンではWi-Fiを活用してポケモンを交換している。その際、「他の県の知らない人」と実はコミュニケーションしていることを知ってか知らずか、その状況を楽しんでいるようだ。以前、Wi-Fiはどこでもできると思い込んでいたので、ほんの少しだけ仕組みを説明してやった。要は家の中にあるアンテナから電波が出てるってこと。
そして、ポケモンの情報欲しさに、GoogleYahoo!Searchも活用している。とりあえずわからないことがあったら教えてくれる便利なものだという認識はあるようだ。同じように、BBSにも自分で勝手に書き込んでたりする。ローマ字をさっさと覚えたのにはちょっとびっくりした、人間やっぱり欲が絡むと強い。
さあ、そして次YouTubeなんだけど、実はここでちょっと躊躇している。自分はPCやWiiで動画を楽しむのだが、子供にはまだ使い方を教えてないのだ。教えたら常にワッキーやたむけんがPCやテレビを支配しそうで。。ということもあるんだけど、やっぱり「いつでも好きなときに好きな番組を楽しむ」という快楽をこんな若いうちから教えていいんだろうか、という親心?が邪魔をしている。オンデマンドな快楽とすぐに手に入る情報は、いまどきの子供、そしてこれからの子供にとってあたり前になっていくんだろうか?自分は、「便利になったなぁ。もう従来型のメディアは終わりだぜ。」なんて思ってても、いざ自分のこどもに大しては保守的なことに気がつかせられる。
ああ、ぼくはまだWeb1.5なのだけど、もう少しYouTubeの使い方は教えまい。

おまけ↓りんご飴、懲りずに翌日食べてました。