2007-01-01から1ヶ月間の記事一覧

Re:現場にいないマネージャはメンバーをどうやって評価すべきか

先日のエントリに関して、メンバーから貴重なコメントをもらっていろいろと考えた。せっかくなので、内容をやや一般化して公開させてもらおう。 前回の、「ブログ等を通じた情報発信を通じて評価しよう」という趣旨に対して、以下の反応があった。 できれば…

現場にいないマネージャはメンバーをどうやって評価すべきか

今日面談したメンバーのY君に次のような宿題をもらった。ぼくはY君の上司ではあるが、プロジェクトマネージャではない、いわゆるラインマネージャなのだ。 現場にいないマネージャがどうやってメンバーを評価できるのか、考察してください。 うーん。難しい…

ソフトウェアサミットin福井とアジャイル合宿

縁あって、今週末に二つのイベントに参加した。金曜日は福井の技術者が集う「ソフトウェアサミット in 福井」 今回、県外から参加してくださった方々が「福井の技術者さん達はなんでこんなに熱いの!?」と口々に仰ってくださったのがとても印象的でした。(^…

母性的な中小SIer?

任天堂の岩田社長の描くビジョンは見事で、トップダウン&ロジカルな問題解決の見本である。是非リンク先をじっくりと読んで欲しい。http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1206/kaigai324.htmしかし、実際SI文化圏の大多数をしめる中小のSIer/開発請負会…

「弱い」リーダーシップ

うちの会社では、毎年新年になるとその1年の目標を漢字一文字で表現するしきたりがある。今年ぼくが選んだのは、 「弱」 そう、「よわい」だ。 ぼくはどちらかというと強いリーダーシップを発揮したがる。だからこそ、現場リーダーとしてやって来れたわけだ…

最遅着手の原則

平鍋さんが興味深いシリーズを始められた。 また、例えばトヨタで「最遅着手」という原則がある。余裕があれば、ぎりぎりまで着手しない。変更による手戻りが発生したり、在庫をかかえたりするからだ。これは、Agileの「重要な決定をできるだけ遅らせる」こ…