2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧

大失敗!そして大感謝!

私がPMOをしてるプロジェクトの事務処理を失念してしていました。なんという失敗! ということで今日は出社して今まで処理をしていました。一人でやるとかなりの作業量なのですが、あちこち電話しまくって事情を説明したところ、現場リーダーと、いつも事務…

3月26日より『ソフトウェア開発を成功させるチームビルディング』発売!

3月26日、私の三作目の著作、 『ソフトウェア開発を成功させるチームビルディング 〜5人のチームを上手に導く現場リーダーの技術』 が発売されます。ソフトウェア開発を成功させるチームビルディング 5人のチームを上手に導く現場リーダーの技術作者: 岡島幸…

Twitterでセンシング - ITPro連載2回目

日経ITPro連載の2回目が昨日から公開されています。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090206/324355/今回のテーマはTwitterを使ったセンシングについて。ある意味IT業界ならではのコミュニケーションですね。

書評『Seasar2入門』というより「私とSeasar2」

僕はもともと業務系の受託開発をやっていて、15年前うちの会社に入社してからしばらくは、証券系の業務アプリをCとSQLで組んでました。 そのうち自社製品や企画やら組込みやらいろんなことにチャレンジし始めるのですが、経験が多く今でも軸足といえるのはや…

「アート・オブ・アジャイルデベロップメントへの道」の良いまとめ

とてもいい感じだったなぁ。どうまとめようかなぁ、思ってたら、id:torazukaさんが素晴らしいまとめをしてくれました。>

ITProで連載開始!『IT管理職のコミュニケーション新常識』

日経ITProの「マネジメント」セクションで連載を開始しました。Web連載は@IT『初めてのプロジェクトリーダー』以来4年ぶりです。http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20090206/324309/今回のテーマはずばり「IT管理職のコミュニケーション」。 IT管…

4月22日のAgile Japan 2009で話します

アジャイルが日本に紹介されてから幾年。そして現在、その価値を享受しているお客様や開発現場はまだそれほど多くありません。 誤解を恐れず言えば、XPなどのアジャイルプロセス自体は単なる「やり方」です。しかし、その単なるやり方が、企業や組織の持つ「…