SD

JUDE5クイックレビュー

SD

待望のJUDE5のベータ版が公開された。早速使ってみよう。 さすがにUMLツールからの進化を目指すだけあって盛りだくさん感がある。ER図からフローチャート、マインドマップまで、従来のPro/Biz/Thinkの全てを盛り込んできている。さらに、それらの図の相互変…

稼動後の現場にて気がつくこと

SD

きっちりきめた仕様であっても、やっぱり変えたい言われる 思ってた機能が、思ってたより使われない 良かれと思って情報量を増やした印刷物で、字が小さくて読めないというお客さまもいる お客さま自身、運用がこなれるまでやはり時間が必要(だけど、自発的…

JavaからRubyへ

JavaからRubyへ ―マネージャのための実践移行ガイド作者: Bruce A. Tate,角谷信太郎出版社/メーカー: オライリー・ジャパン発売日: 2007/04/21メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 3人 クリック: 53回この商品を含むブログ (119件) を見る思えば角谷さん…

手戻りを防ぐには

SD

「変化ヲ抱擁」できないこともある。 テストが完璧に終わったと思ってた後の変更は実に痛い。要件や仕様の変更は仕方ないとして、こちらの勘違い、ヒアリング漏れや想定が甘かった場合には、対応しないわけにはいかないからだ。 手戻りを100%防ぐ方法はない…

JavaScriptの良い勉強資料

SD

id:amachangさん、ありがとう! うちも最近JavaScriptの必要性は増えてますが、「単なるDOM操作言語」を越えた本質の部分の説明が難しくって。。 大切なことは言葉で話して、資料はほとんど例とかソースとかだけですが。教える手順とか参考になるところもあ…

シンプルな仕様の選び方

SD

業務システムの仕様を選択する必要がある場合、こう自問しよう。 その仕様を、お客さまに3分以内で説明できるか? 一般にエンジニアは理論理屈を好み、それはそれで良いことだけど、理論理屈はお客さまにとって最優先ではない。お客さまにとっての分かりやす…

質問を活用しよう

Fujiwoさんらしい素晴らしい洞察だ。是非全文読もう。 どうやら、聴衆の方にもセッション自体の価値を上げる責任がある、と考えているようなのだ。特に感じたのが、よく質問をする、ということだ。セッションの後に、質問が何十分も途絶えない、ということが…

ニコニコレジュメ

お客さまとの定例進捗会にて、簡単にチームの状態を伝えたいときがあります。そんな時は、「ニコニコレジュメ」を使ってます。(全然ニコニコフェースマークではないのですが、名前は有名なニコニコカレンダーに倣いました)「晴」マークは良い状態。計画ど…

プログラミングは楽しい

↓天野さんもそうだったように、僕も小さいころはプログラミングが好きだった。 * ベーマガ * はじめてのマイコン(ゲームセンター嵐) * パピコン(PC-6001) * N88 BASIC * フロッピー20枚分、大容量ハードディスクの衝撃↑全部私も経験済み。そういえば楽し…

ソフトウエア開発と天野

SD

第1回天野カンファレンスに参加中。 天野勝さん。 ベーマガ はじめてのマイコン(ゲームセンター嵐) パピコン(PC-6001) N88 BASIC フロッピー20枚分、大容量ハードディスクの衝撃 ↑全部私も経験済み。そういえば楽しかったなぁ、プログラミング。 以下、天…

感覚か、論理か

SD

大本はきっちり読み込んでないのですが、要は「論理的というよりは、感覚的に取り組んだほうが生産性が高くバグも少ないソフトウエアを書ける人もいる。」といった話と理解しました。確かにそういう人もいるでしょうね。私が知っている天才的プログラマの方…

続:顧客テストにはあって、仕様決めのときにはないもの

SD

はい。ちょっと説明があいまいでした。補足します。 「受け入れテストといえど、純粋に仕様から落とし込むというよりは、できあがってきたアプリケーションの動作を開発チームとのコミュニケーションを通じてすり合わせられている。」の部分がちょっと理解し…

顧客テストにはあって、仕様決めのときにはないもの

SD

簡単そうで、なかなか答えがでない問題。 ただ、ここで最近の興味の対象となるのは、「なぜ顧客は仕様を分かっている(だからテストでは指摘ができる)のにそれを完全に正確に伝えられないのだろう?」というもの。言い換えると、「顧客は欲しいシステムの必…

ペアワークが効率的であることを実感した。

家族で温泉に行ってきました。そこで発見したのが、温泉地の定番パズル。(写真参照) よくありますよね。あのイライラするやつ。The-Tという商品名らしいです。最初は嫁さんとぼくがソロでチャレンジ。しかし全く解けず、そのうちどちらからともなくアイデ…

JUDE-ER図版レビュー

SD

ついにJUDEがER図をサポートする。JUDEは見える化のチェンジビジョンが開発を進めているUMLエディタで、最近では特に海外を中心に人気が広まっている。しかし、何故JUDEでER図なのか?こう思われる人も多いだろう。実はぼくもその一人なんだけども、実際に使…

テストの自動化が流行れば、クロスブラウザ化が進む

SD

風が吹けば桶屋が儲かる、ではないけど、最近実感してること。 テストの自動化が流行る UIテストの自動化がしたくなる Seleniumを使ってみる 手でテストを書くのがあまりにも辛くてびっくりする IEでは、SeleniumIDEが使えないことを知りがっかりする docume…