JUDE5クイックレビュー

待望のJUDE5のベータ版が公開された。早速使ってみよう。
さすがにUMLツールからの進化を目指すだけあって盛りだくさん感がある。ER図からフローチャートマインドマップまで、従来のPro/Biz/Thinkの全てを盛り込んできている。さらに、それらの図の相互変換が売りになっている。(これら連携の有効活用はこれからの課題なのは相変わらず)

今回はUML以外の図に注目してレビューしてみよう。

ER図

図の描き心地は、相変わらず良い。Ctrl-K/F/Dを使ってサクサク描こう。テーブル定義書のエクスポート機能がかなり使える。テンプレートのカスタマイズも直感的にできるので、ほぼそのまま納品物として使えるレベルの定義書を生成できる。図の「定義」プロパティが、定義書の「定義」欄に出力されるので、きっちり書いておこう。

フローチャート

要件定義には必ず業務フローが必要だ。その際役立つのがこのフローチャート。従来Bizに搭載されていた図が今回Proに統合されて嬉しい。VisioExcelで描くより絶対効率的なので、使ってみて欲しい。

マインドマップ

実はER図のドメインや属性、クラス図のクラスをドラッグ&ドロップでトピック化できる。ぼくはまだいまいち有効な使い方がピンときていないのだけど。。あと、このあたりの使い勝手(ドラッグ&ドロップなど)は、どこかにまとめてあるのだろうか?知ってる人教えてください。

まとめて使う

まず、フローチャートで業務フローを描きながら、必要なエンティティをER図にまとめる。途中で浮かんだ疑問やアイディアは、マインドマップにメモっておく。業務の具体的なシナリオはユースケース記述や図として表現し、フレームワークアーキテクチャはクラス図で整理する。重要なシーケンスはシーケンス図で確認し、さらに業務フローを洗練させる。
まとまってきた段階でER図からSQLを生成し実際にテーブルを作成し、テーブル定義書を出力しお客さまとレビューする。
といったぼくの普段の作業がJUDE5一つで全て実現できてしまった。いい感じじゃないですか。

開発チームの皆さんお疲れ様でした。正式版も期待してます!